ページの先頭です

ホーム


過去のHPはこちらから

届出様式一覧

学校だより

入学案内一覧


文京六中同窓会

文京区立中学校

文京区教育委員会

東京都教育委員会

文部科学省

YouTube
チャンネル運用ポリシー

台風接近・通過等に伴う
気象警報発表時の対応


平成27年度
パナソニック教育財団
第44回特別研究指定校

平成26年度
パナソニック教育財団
第40回実践研究助成 助成校

平成23・24年度
生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進事業
望ましい生活習慣の形成を目指して

生徒が自主的に考え実践する歯と口の健康づくりの推進
~むし歯予防を通しての生活習慣病の自主的な改善~
報告書はこちら


AED自動体外式
除細動器
を設置しています。

文京区立第六中学校

お知らせ

 ・お陰様で令和6年度の教育活動をスタートすることができました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  

 

2024/4/10 おたよりへ、六中だより第1号を掲載しました。
  2024/4/8 おたよりへ、4月献立表を掲載しました。
  2024/3/18 おたよりへ、六中だより第8号を掲載しました。
  2024/3/14 おたよりへ、3月食育だよりを掲載しました。
  2024/2/28 おたよりへ、3月献立表2月食育だよりを掲載しました。
  2024/2/2 小学生・保護者の皆様へ、入学説明会開催通知を掲載しました。
  2024/1/31 おたよりへ、六中だより第7号を掲載しました。
  2024/1/26 おたよりへ、2月献立表を掲載しました。
  2024/1/19 おたよりへ、1月食育だよりを掲載しました。
  2024/1/5 おたよりへ、1月献立表を掲載しました。
  2023/12/26 おたよりへ、12月食育だよりを掲載しました。
  2023/12/25 おたよりへ、六中だより第6号を掲載しました。
  2023/11/28 おたよりへ、12月献立表を掲載しました。
  2323/11/9 おたよりへ、11月食育だよりを掲載しました。
  2023/10/25 おたよりへ、六中だより第5号を掲載しました。
  2023/10/20 おたよりへ、11月献立表を掲載しました。
  2023/10/12 おたよりへ、10月献立表10月食育だよりを掲載しました。
  2023/10/3 児童部活動体験の一覧表と申込フォームを本HP上部の「小学生・保護者の皆様」ページに掲載しました。
  2023/9/25 令和5年度オープンキャンパス実施予定を更新しました
  2023/9/4 おたよりへ、9月献立表9月食育だよりを掲載しました。
  2023/8/25

文部科学大臣からのメッセージ(中学生・高校生向け保護者向け)とあなたはひとりじゃないへのリンクを更新しました。

  2023/7/18 おたよりへ、六中だより第4号を掲載しました。
  2023/7/6 おたよりへ、7月食育だよりを掲載しました。
  2023/6/28 おたよりへ、六中だより第3号を掲載しました。
  2023/6/26 おたよりへ、7月献立表を掲載しました。
  2023/6/5 おたよりへ、6月食育だよりを掲載しました。
  2023/5/30 おたよりへ、六中だより第2号を掲載しました。
  2023/5/29 おたよりへ、5月食育だより6月献立表を掲載しました。
  2023/5/15 届出様式一覧へ、登校届けを更新いたしました。
  2023/4/28 おたよりへ、5月献立表を掲載しました。
  2023/4/18 おたよりへ、4月食育だよりを掲載しました。
  2023/4/14 おたよりへ、六中だより第1号4月献立表を掲載しました。
学校の予定の行事予定へ、年間行事予定4月行事予定を掲載しました。

 

 

Teamsの機能を活用したオンライン視聴について
 

〈文部科学大臣からのメッセージ(令和5年8月)〉 
       中学生・高校生のみなさんへ
       保護者や学校関係者等のみなさまへ

あなたはひとりじゃない
 

〈SNS教育相談受付時間の延長〉
       都内在学の中学生・高校生のみなさんへ 東京都教育委員会
       

 

以前のお知らせはこちらで

 

 

 

六中Now (前月分は「学校生活」からご覧いただけます。)

4月10日(水) 給食が始まりました! 

 六中生が大好きな給食が始まりました。初日のメニューは、きな粉揚げパン、ポークビーンズ、わかめサラダ、きよみオレンジでした。揚げパンはとても大きかったですが、準備に慣れない新入生もなんとか食べきれたようです。校長先生も「食べごたえがあった!」とお話ししていました。

4月9日(火) 令和6年度 第78回入学式

 入学式が行われ、97名の新入生が六中の門をくぐりました。担任の先生の呼名に元気な返事で応えた新入生は、皆大変立派な姿勢で臨めました。2・3年生の先輩たちも素敵な装飾やメッセージで出迎えてくれ、何より素晴らしい歌声での校歌を披露してくれたことがやはり立派でした。地域の皆様からも、そうした六中生の姿にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

4月8日(月) 令和6年度着任式・始業式

 令和5年度の着任式・始業式が行われました。着任された先生方をお迎えして、いよいよ新たな六中のスタートです。始業式では、新2・3年生たちが立派に校歌を歌いあげて、新入生を迎える準備万端でした。教室も移動して、心も新たに頑張ります!

3月25日  令和5年度の修了式

 各種表彰と学期末の生徒会プロジェクト、委員会等の発表を終え、修了式に入りました。1・2年生代表生徒に「終了証」を渡し、各学年の全課程を修了したことを確認しました。式後、「お別れの会」を開催し、4月から他校での勤務となる先生方からご挨拶をいただきました。生徒たちの聞く態度は立派でした。

3月21日  保護者会

 1・2年生保護者を対象に行いました。合同の全体会に始まり、2会場に分かれての学年全体会、最後に学級懇談会と続きました。全体会では、4月からのバッグやシューズについての説明をしました。各学年に分かれてからは、今年度の生徒たちの様子についてお伝えすることができました。平日開催にもかかわらず多くの保護者の方々にお越しいただきました。そして、今年度の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございました。

3月19日  卒業式

 

 4年ぶりに時間や人数の制限なく実施することができました。ご来賓や地域の方々、保護者の皆様、1・2年生に見守られながら3年生徒が巣立っていきました。これまでのご指導やご支援に感謝いたします。そして、3年生、卒業おめでとうございます。

 

3月18日  卒業式前日

 いよいよ明日は3年生の最後の登校です。本日の6校時から、式典の会場準備を下級生が行いました。贈る言葉を伝える代表生徒は、動きを含めて練習していました。また、3年生にとっては今日が最後の給食です。一番人気のメニュー「野菜みそラーメン」でした。いつまでも覚えていてほしい味です。

3月15日  卒業式予行

 2・3校時に実施しました。1・2年生もアリーナに入り、礼法や歌唱を含め、一連の流れを確認しました。予行終了後、3年生への東京都等からの表彰各種、PTAからの記念品贈呈、同窓会入会式(写真右)も行いました。いよいよ卒業式本番が近づいてきました。程よい緊張感を持ちながら、三年生をお祝いし気持ちよく送り出しましょう。

3月14日  三送会

 6校時、生徒会主催の三送会(三年生を送る会)を実施しました。お世話になった三年生に感謝を伝え、卒業を祝いました。部活動ごとのビデオメッセージ、三年間の思い出ビデオ、クイズ、そして最後は恒例の「くす玉割り」と、あっという間の一時間でした。全校生徒で協力して、楽しい時間がもてました。

3月12日  今年度最後の生徒朝礼
 

 都美術展・書写・珠算について、3年生の表彰を行いました。生徒会役員からは、残り僅かな三学期の過ごし方について、最後に保健委員会から「アウェアネスリボン」への取組の結果発表がありました。都美術展や書写の1・2年の表彰は後日実施予定です。

3月11日  東日本大震災の弔意表明
 

 国・都からの学校への通達を受け、教職員・全校生徒で哀悼の意を表しました。放送による趣旨説明のあと、黙とうを捧げました。先週金曜日の安全指導で、各学級で東日本大震災のことを教員から聞き、本日を迎えたところです。(授業進行の都合により、黙とうの時刻を地震発生時から6校時終了時にずらして行いました。)

3月7日  授業の様子

 行事の翌日、落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいます。写真は、左が1年生数学で中央値・平均値について、中央が2年生理科で温暖前線・寒冷前線について、右が3年生技術で情報モラルについて学習している様子です。

3月6日  学習発表会(合唱コンクール)

 午前・午後の2部構成の発表会です。午前は、文京学院大学仁愛ホールで学級ごとの合唱を発表、午後は本校アリーナで吹奏楽部の演奏と優勝クラスのアンコール合唱です。地域やご来賓の方々、本校保護者多数の方々にご覧いただきました。「感動した」等、温かいいお言葉もいただいております。閉会式では、特別審査員の先生にご講評をいただきました。生徒たちは短い準備期間にもかかわらず、精一杯取り組んでいました。

3月5日  前日準備

 明日は学習発表会(合唱コンクール)です。本日の午後から放課後にかけて、合唱の最終調整と2か所の会場準備や係のリハーサルを行いました。本番では、練習の成果を存分に発揮してほしいです。

3月1日  TGGに行ってきました。(2年生)

 文京区立中学校の2年生は、TGG(Tokyo Global Gateway)という施設で、体験型の英語学習を一日実施しています。英語だけを使用する環境の中で、日頃の学習の成果を試すとともに、グループ活動を通じて協働して考え、物事に取り組む姿勢を育むことを目的としています。館内の3つのゾーン(エアポートゾーン、ホテルゾーン、トラベルゾーン)で疑似体験を行いました。