
本郷小学校は、令和4年12月 ユネスコスクールとして正式に加盟承認されました。これからも地域協働の活動を通して、持続可能な社会の構築に向けて、力を尽くせる人間づくりを目指します。
★ 感染症後の登校届はこちら
11月4日(火) 十三夜
牛乳・栗ごはん・わかさぎのから揚げ・鶏肉と里芋の煮物
11月2日は、「十三夜」でした。十三夜は、別名「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれ、栗や大豆をお供えして収穫に感謝する風習があります。
きょうは、栗名月にちなみ、給食室で栗ご飯を炊きました。もち米を少量加えることで、もちもちと食べ応えのあるごはんに仕上げました。
給食室の前には、月見団子の展示もしました。
給食を通じて、季節の移ろいを感じてもらえればと思います。