平成30年度のニュース
平成30年度のニュース
2019年3月 お別れ会をしました
もうすぐ小学校に行く年長組と、年中組・年少組でお別れ会をしました。年中組が年長組のた めに会の準備を進め、遊戯室を装飾したりお別れのプレゼントを作ったりしました。
もお別れ会当日は、プレゼント交換の後、みんなで一緒にお弁当を食べたり戸外で体を動かして 遊んだりして、交流を楽しみました。


2019年3月 修了式を行いました
第131回修了証書授与式が行われました。51名が地域や在園児親子の祝福を受け、修了し ました。
2019年2月 遊園地ごっこをしました
年長組が遊戯室に”遊園地”を作り、ごっこ遊びをしました。お化け屋敷やゲーム、メリーゴーランドなど、グループごとに相談を重ねて、工夫して作り、“どきどきわくわくゆうえんち”という名前も付けました。
遊園地への招待状をもらって、とても楽しみにしていた年少組と年中組からは、「面白かった!」「また行きたい!」という声がたくさん聞かれました。




2019年1月 凧あげをしました
それぞれの学年で凧をつくり、凧あげをしました。
年少組は幼稚園の土の庭で、年中組・年長組は第六中学校の校庭を貸していただいて行いました。思い切り走ったり、凧が上がって喜んだりしていました。
2019年1月 お相撲さんと遊ぼう!
東洋大学相撲部の皆さんに来ていただき、一緒に遊びました。お相撲さんと一緒に相撲の型をやってみたり、お相撲さんと勝負したりして楽しい時間を過ごしました。
2018年12月 子ども劇場
年長組が子ども劇場を行いました。友達と力を合わせて作り上げた学級ごとの劇、学年の歌と合奏を披露しました。保護者の方、地域の方にたくさんの拍手をもらいました。




2018年12月 お楽しみ会
クリスマスが近付いてきて、子供たちの間ではクリスマスの話題で持ちきりです。幼稚園にもクリスマスツリーを飾ったり、リースや飾りを作ったりしました。サンタさんを楽しみにする子供たちに、サンタさんが来てくれました。プレゼントをもらったり、質問に答えてもらったりして楽しみました。


2018年11月 やってみたい!
運動会の後、他学年の踊りをまねして楽しみました。年中児は年長児の衣装を借りて踊りを教えてもらったり、年少児と年中児はお互いに踊りを見せ合ったりして、一緒に踊ることを楽しんでいました。




2018年10月 ふね公園遠足
年少児あか組が、ふね公園へ遠足に行きました。自分たちだけで行く初めての遠足に、前日から楽しみにしていた子供たち。ふね公園の大きな遊具や滑り台で遊んだり、いつもと違う場所で水筒を飲んだりすることがとても楽しかったようです。往復を入れて1時間の遊びでしたが、「あーつかれた」と満足そうでした。


2018年9月 二学期が始まりました。
夏休みが終わり、元気いっぱいの園児たちの笑い声が幼稚園に戻ってきました。心地のよい風を感じながら走ったり、みんなで体を動かしたりすることを楽しんでいます。
第六中学校に遊びに行きました。
第六中学校に遊びに行きました。
かざぐるマーケット(バザー)
かざぐるマーケット(バザー)