![]() |
文京区立第三中学校 サッカー部 |
活動曜日 | 月曜・火曜・木曜・金曜・土曜・日曜 朝練&放課後練 (土日祝日は練習試合が多くあります) |
活動内容 | 文京区内の公立中学校で最も広い土のグランドを使用し、基礎的な練習から実践形式の練習まで様々な練習を行っています。 また、文武両道を目指して定期試験前や長期休業中には勉強会も行っています。今年度は8名の新入部員を迎え、31名のチームとなりました。 初心者も経験者もいる中で「チームの和」「向上心」 を大切にしながら日々練習しています。 興味がある方は部活見学など随時受け付けていますので、お気軽に顧問までご連絡ください。 |
戦績等 | 平成22年度 ・文京区春季大会 優勝 第4ブロック大会 ベスト8 ・文京区秋季大会 準優勝 第4ブロック大会 ベスト8 平成23年度 ・文京区春季大会 第3位 第4ブロック大会出場 ・文京区夏季大会 第3位 第4ブロック大会出場 平成24年度 ・総合体育大会 優勝 ・文京区春季大会 第4位 ・文京区夏季大会 第4位 ・文京区秋季大会 優勝 第4ブロック大会出場 ベスト8 平成25年度 ・総合体育大会 優勝 ・文京区春季大会 準優勝 第4ブロック大会出場 ・文京区夏季大会 準優勝 第4ブロック大会出場 ・文京区秋季大会 準優勝 第4ブロック大会出場 ベスト8 平成26年度 ・総合体育大会 優勝 ・文京区春季大会 優勝 第4ブロック大会出場 ・文京区夏季大会 準優勝 第4ブロック大会出場 ・文京区秋季大会 第4位 平成27年度 ・総合体育大会 優勝 ・文京区春季大会 第3位 ・文京区夏季大会 準優勝 第4ブロック大会出場 ・文京区秋季大会 準優勝 第4ブロック大会出場 ベスト8 平成28年度 ・総合体育大会 準優勝 ・文京区スプリングフェスティバル 優勝 ・文京区夏季大会 第4位 ・文京区秋季大会 第6位 平成29年度 ・総合体育大会 優勝 ・文京区夏季大会 第5位 ・文京区秋季大会 優勝 第4ブロック大会出場 都大会ベスト8 平成30年度 ・総合体育大会 優勝 ・文京区夏季大会 第4位 ・文京区秋季大会 優勝 第4ブロック大会出場 |
コメント | サッカー部部長より 僕たちは、サッカー部の活動を通じてサッカーの技術だけでなく様々なことを学んでいます。チームで1つの目標に向かって努力する大切さや、一生懸命なにかを頑張ることの楽しさ、そしてみんなで一致団結して試合に勝ったときのうれしさなどです。 練習はきついこともあるけど、「チームみんなでがんばる」をモットーにサッカーを楽しみながら毎日頑張っています。是非一度、試合や練習を見に来てください。 |
H30年度 文京区夏季大会 4位
5月より行われてきた文京区夏季大会において上記の通りの結果となりました。
あと1勝が遠く、ブロック大会には進めませんでしたが、
3年生の最後となる大会で、よく頑張りました。
予選リーグ : VS 京華中学校 1 - 0 勝利
予選リーグ : VS 竹早中学校 7 - 1 勝利
予選リーグ : VS お茶の水女子大学附属中学校 9 - 0 勝利
予選リーグ : VS 郁文館中学校 4 - 1 勝利
予選リーグ : VS 日本大学豊山中学校 2 - 1 負け
準決勝戦 : VS 獨協中学校 0 - 0(延長00ー1) 負け
3位決定戦 : VS 日本大学豊山中学校 1 - 2 負け
H30年度 文京区秋季大会優勝! ブロック大会出場!
9月より行われてきた文京区新人戦(秋季大会)において上記の通り、優勝となりました。
ブロック大会では都大会まであと1歩というところまで進みましたが、
あと1勝が遠く、昨年度に引き続きの都大会出場とはなりませんでした。
来年度の夏季大会に向けて、引き続き練習に励みます。
予選リーグ : VS 小石川中等教育学校 3 - 1 勝利
予選リーグ : VS 獨協中学校 9 - 1 勝利
予選リーグ : VS お茶の水女子大学附属中学校 7 - 0 勝利
準決勝 : VS 駒込中学校 2 - 1 勝利
決勝 : VS 日本大学豊山中学校 1 - 1(延長01ー0) 勝利
ブロック1回戦: VS 中台中学校 2 - 1 勝利
ブロック2回戦: VS 本郷中学校 0 - 0 (PK 3ー5)負け
ブロック敗者 : VS 学習院中等科 0 - 0 (PK 9ー10)負け
身長が低い生徒、未経験者もいる中で「チームが一丸となって戦う」ことを意識しています。
興味がある小学生のみなさん、いつでも気軽に見学・体験に来て下さい!!
小学生体験入部!
見学や体験など個別でご希望されるがいましたら、
文京区立第三中学校 サッカー部顧問 額田直樹
03-3814-2544
までご連絡下さい。