文京区立礫川小学校 校長 中西 賢 です。

 本校は、明治6年(1873年)の3月に、前年の学制発布に伴い「第一大学区第四中学区第三番小学」として、小石川伝通院内において開校しました。国内初の小学校プールや難聴学級などが設置され、ソフト、ハードの両面で小学校教育の先端を歩んでまいりました。その後、関東大震災や戦災など幾多の困難を乗り越えてこられたのは、地域の方々の愛情と尽力に支えていただいたおかげです。

本校は、昨年度(令和4年)に開校150周年を迎えました。永きに渡り脈々と受け継がれてきた伝統と、数多くの卒業生、教職員、保護者、地域の方々の思いに支えられながら、これまで歩んできた道のりを振り返り、未来に向けて新たな一歩を踏み出してまいります。

 本校の教育目標でもある、・自ら考え学ぶ子 ・思いやりのある子 ・ねばり強くやりぬく子 ・たくましく元気な子 を具現化するべく、日々、児童と向き合い児童に寄り添った指導を、全教職員一丸となって進めるとともに、元気いっぱいの挨拶、下級生に優しい上級生、男女みんな仲良しなど、素晴らしい校風をさらに発展していけるよう、学びの創意工夫をしながら取り組んでまいります。

 今後とも、ご理解、ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。