文京区立林町小学校
Group NAV
ホーム
校長室より
学校概要
学校行事
お便り
林町トピックス
各学年の学習
授業改善プラン・学校評価
アクセス
開校110周年記念事業
BreadCrumb
ホーム
林町トピックス
入学式(4月6日)
林町トピックス
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
入学式(4月6日)
笑顔の1年生が元気に正門をくぐってきました。6年生のお祝いの言葉も、真剣に聞く表情がかっこよかったです。
登録日: 2022年3月5日 / 更新日: 2022年4月18日
このカテゴリー内の他のページ
文京区学校保健会総会特別講演『これからも食育を』について
ふれあい給食会(11月21日)
3年生社会科見学(11月16日)
北海道の献立給食(11月13日)
音楽朝会(11月8日)
PTAバレーボール大会ブロック優勝
ペア学級活動(11月1日)
ハロウィン給食(10月31日)
和食の日給食(10月24日)
給食試食会(10月19日)
開校記念給食(10月17日)
開校記念集会(10月17日)
5年生八ヶ岳高原学園移動教室最終日③
5年生八ヶ岳高原学園移動教室最終日②
5年生八ヶ岳高原学園移動教室最終日①
5年生八ヶ岳高原学園移動教室2日目⑤
5年生八ヶ岳高原学園移動教室2日目④
5年生八ヶ岳高原学園移動教室2日目③
5年生八ヶ岳高原学園移動教室2日目②
5年生八ヶ岳高原学園移動教室2日目①
5年生八ヶ岳高原学園移動教室1日目⑥
5年生八ヶ岳高原学園移動教室1日目⑤
5年生八ヶ岳高原学園移動教室1日目④
5年生八ヶ岳高原学園移動教室1日目③
5年生八ヶ岳高原学園移動教室1日目②
5年生八ヶ岳高原学園移動教室1日目①
芋煮給食(10月4日)
3年生 裁断所見学(10月4日)
十五夜献立(9月29日)
6年生 笑顔と学びの体験学習プロジェクト(9月21日)
郷土料理給食(9月25日)
和食の日(9月14日)
4年生防災宿泊体験2日目③
4年生防災宿泊体験2日目②
4年生防災宿泊体験2日目①
4年生防災宿泊体験1日目⑥
4年生防災宿泊体験1日目⑤
4年生防災宿泊体験1日目④
4年生防災宿泊体験1日目③
4年生防災宿泊体験1日目②
4年生防災宿泊体験1日目①
夏休み作品展(9月6日~9月8日)
始業式(9月1日)
9月1日(金)引き渡し訓練について
大原地区合同ラジオ体操(7月29日)
終業式(7月20日)
たいさん木の広場カヌー教室
6年生魚沼移動教室最終日⑦
6年生魚沼移動教室最終日⑥
6年生魚沼移動教室最終日⑤
6年生魚沼移動教室最終日④
6年生魚沼移動教室最終日③
6年生魚沼移動教室最終日②
6年生魚沼移動教室最終日①
6年生魚沼移動教室2日目⑤
6年生魚沼移動教室2日目④
6年生魚沼移動教室2日目③
6年生魚沼移動教室2日目②
6年生魚沼移動教室2日目①
6年生魚沼移動教室1日目⑦
6年生魚沼移動教室1日目⑥
6年生魚沼移動教室1日目⑤
6年生魚沼移動教室1日目④
6年生魚沼移動教室1日目③
6年生魚沼移動教室1日目②
6年生魚沼移動教室1日目①
体育朝会(7月5日)
七夕献立(7月7日給食)
3年生 スーパーマーケット見学
オーストラリア献立(7月4日給食)
運動会(保護者鑑賞日)プレイバック 6年生
3年生 遠足(6月20日)
運動会(保護者鑑賞日)プレイバック 5年生
運動会(保護者鑑賞日)プレイバック 4年生
水道キャラバン(4年生)
運動会(保護者鑑賞日)プレイバック 3年生
プール開き全校朝会(6月12日)
かみかみ献立(6月5日給食)
八ヶ岳宿泊学習最終日(6月9日)帰校式
八ヶ岳宿泊学習最終日(6月9日)退園・解散式
八ヶ岳宿泊学習最終日(6月9日)木工教室
水泳指導が始まります
八ヶ岳宿泊学習2日目(6月8日)⑤滝沢牧場(2)
八ヶ岳宿泊学習2日目(6月8日)④滝沢牧場
八ヶ岳宿泊学習2日目(6月8日)③体育館レク終わり
八ヶ岳宿泊学習2日目(6月8日)②体育館レク
八ヶ岳宿泊学習2日目(6月8日)①2日目スタート
八ヶ岳宿泊学習1日目(6月7日)⑤入浴後の牛乳
八ヶ岳宿泊学習1日目(6月7日)④入園式
八ヶ岳宿泊学習1日目(6月7日)③子ども未来館
八ヶ岳宿泊学習1日目(6月7日)②高坂SA
八ヶ岳宿泊学習1日目(6月7日)①出発式
体力テスト研修(6月2日)
運動会(保護者鑑賞日)プレイバック 2年生
運動会(保護者鑑賞日)プレイバック 1年生
運動会(児童鑑賞日)5月26日
運動会リハーサル(5月25日)
和食の日(5月11日給食)
体育授業ミニ研修会(5月16日)
1年生をむかえよう週間
消防写生会(5月1日)
5類感染症への移行後の学校 ・園 における新型コロナウイルス感染症対策について
離任式(5月2日)
児童集会(4月26日)
避難訓練(4月24日)
音楽朝会(4月19日)
1年生 交通安全教室(4月19日)
こいのぼり(4月17日)
対面式(4月14日)
入学式(4月6日)
アレルギー対応研修(4月5日)
新学期以降の学校・園におけるマスク着用等の考え方の見直しについて