3月14日 (木) 運動集会


 

今日は運動集会があり、全校でじゃんけん列車を行いました。「最後まで勝てた~」「最後の最後で負けちゃった」など、楽しく行っていました。他学年との関わりができていいなと思います。今年度、最後の集会でしたが1年間を通して、色々な関わりが生まれ、どの集会も楽しく行うことができていました。なんでも楽しもうという前向きな気持ちで行えたり、楽しみを自分で見つけたりすることができるのは、3年生の良いところです。

3月4日 (月) 英語の授業&縦割り班集会

英語の授業では、英語のヒントをもとに黒板に映し出されているシルエットは何かを当てるクイズをしました。ヒントを日本語に直しながら、協力し合って答えを出していました。

縦割り班集会は、今年度の最後でした。今まで遊びやルールなどを考えて、引っ張ってくれていた6年生への感謝の気持ちを伝えました。

2月28日(水) 運動集会


 

運動集会で、大繩を行いました。体育の授業での大繩の経験を生かしました。2クラスとも、制限時間いっぱい頑張り、150回越えの記録を出すことができました。協力して数え合い、楽しそうに活動していました。高学年の記録に憧れている子も多かったので、次の機会には記録更新を目指してほしいと思います。

2月22日(木) 6年生を送る会



 

6年生を送る会をしました。3年生の出し物は、6年生にまつわるクイズにしました。実行委員を作り、クイズを考え、6年生にアンケートを取りました。練習を何度も繰り返し、本番は練習よりも上手に発表できていました。練習で注意するところを全員で意識し、緊張していたようですが大成功でした。6年生への感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。写真は練習風景です。

2月15日(木) ICT週間&ブックトーク

先週と今週がICT週間だったため、朝の時間にタイピング練習を行ったり、授業でタブレットを使用してみんなで共有したりしました。4年生に向けて、ワードやパワーポイントなどの練習もしていきたいなと思います。また、司書の榎田先生に国語の「モチモチの木」の作者である斎藤 隆介さんの他の本を紹介していただきました。さまざまな本に触れる良い機会になりました。

2月6日(火) 雪遊び


 

校庭に雪が少し積もっていたので、全校で1時間目に雪遊びをしました。東京で雪を見れたり、触れたりする機会はあまりないので子どもたちは、前日から雪を楽しみにしている様子でした。また、みんなで遊べたことも嬉しかったようです。子どもたちにとって、良い思い出になっているといいなと思います。

1月26日(金) クラブ見学

4年生から始まるクラブ活動に向けて、今年度活動しているクラブの見学をしました。子供たちは、自分が何クラブに入ろうかウキウキわくわく。それぞれのクラブを回りながら、「このクラブは楽しそう~♪」「このクラブで○○が作りたい!」「高学年のお兄さんお姉さん、かっこいい~!」と口々に言いながら楽しい1時間を過ごしました。希望のクラブに入れるといいですね。

1月24日(水) 読み聞かせ


 

朝の時間に読み聞かせに来ていただきました。2クラスとも集中して聞いていました。本を自分で読むだけではなく、読んでもらえることはすごく嬉しいんだろうなと感じます。いつも楽しみにしています。ありがとうございました。

1月15日(月) みんなのコンサート

プロの音楽家の方の演奏を聴きました。音楽を聴いている間は、楽しそうにリズムを取りながら聞いていました。聴くだけではなく、発声の仕方も教えていただき、「さすがやの歌」をみんなで歌いました。これから歌を歌うときに生かしていきたいと思います。

1月9日(火) 3学期スタート

3学期が始まりました。冬休みの間、しっかりと休めたみたいでみんなの元気な姿が見られてほっとしました。短い3学期ですが、4年生に向けて成長していけたらなと思います。3学期もご協力よろしくお願い致します。

12月22日(金) お楽しみ会


 

あと2日で2学期が終わるので、2クラスともお楽しみ会をしました。自分たちで遊びやルール決めまで行いました。自分たちで決めたことを守って、楽しく遊ぶことができました。みんなで楽しく遊ぶことができるように真剣に考えている姿を見ることができました。

12月12日(火) ゆるスポーツ

世界ゆるスポーツ協会の方に来ていただいて、ゆるスポーツとは何か、どんな種目があるのか教えていただきました。実際に動いてみたり、スポーツをチームごとに分かれて作ったりしました。スポーツ作りでは動物を一つ決めて、その動物らしさが出るような工夫を考えていました。笑いのポイントを入れたり、どんなルールだったらみんなが楽しむことができるのか考えたり、楽しそうに活動していました。実際に授業やお楽しみ会などでやってみたいと思います。

12月5日(火) 社会科見学

バスに乗って社会科見学へ行きました。湯島天神、ふるさと歴史館、講道館、印刷博物館を周りました。ふるさと歴史館では、文京区の歴史や坂が多い理由などを説明してもらいました。講道館では、柔道の歴史を知ったり、国際合宿の練習を見たりしました。印刷博物館では、昔はどのように印刷していたのか、またどのような機械を使っていたのか見ました。話をしっかり聞き、メモを取るなど意欲的に見学していました。お弁当や持ち物の確認など、ご協力いただきありがとうございました。

11月30日(木) 児童集会


 

朝の時間に2・3・5年生の児童集会があり、障害物競走をしました。「もう一回!」などの声があったり応援し合ったりするなど楽しそうに活動していました。他学年との交流があることは、とてもよい経験になると思います。

11月21日(火) 警察署見学

社会の授業で警察署へ見学に行きました。警察の人はどんな仕事をしているのか、どのような役割があるのか教えていただきました。また、白バイには、実際に乗ることができました。教科書だけでは知ることができない体験をすることができました。

11月18日(土) セーフティー教室


 

セーフティー教室がありました。ネットやスマホを安全に、賢く使うためにはどのようなことに気を付けたら良いのか、講師の高岡先生に教えていただきました。ネットやスマホを使用することが増えていくのでとても勉強になりました。学んだことを活かして、賢く使用していきたいです。

11月8日(水) 読み聞かせ


 

今日は、朝の時間に読み聞かせをしていただきました。楽しみにしていたので、真剣なまなざしで一生懸命聞いていました。読んでもらうことは中々ない機会なので、よい機会になりました。ご多用中、ありがとうございました。

11月1日(木) アートフェスタ

10月26日から28日までアートフェスタがありました。26日は学年で鑑賞をして、28日には親子鑑賞を行いました。一人一人が思いを込めて作ったものを見合い、また、他学年の作品も見ることができました。1つも同じものがなく、個性の詰まったアートフェスタでした。3年生の共同作品は、時間をかけて一生懸命作ったので、沢山の人に見てもらうことができてすごく嬉しそうでした。トイレットペーパーの芯の回収や図工での材料の用意など、ご協力いただきありがとうございました。すてきな作品を作ることができました。

10月24日(火) 学校間交流

昭和小学校、駕籠町小学校とTeamsで学校間交流をしました。総合的な学習の時間に調べ学習をした文京区について、各学校4グループに分かれて発表し合いました。他の学校の友達が見ている前で、緊張しながらも頑張って発表していました。それぞれのグループで発表内容が違うので、「そうなんだ!」と納得したり、質問し合う楽しさを経験したり、とても有意義な時間でした。

10月20日(金) アートフェスタに向けて


 

アートフェスタに向けて、3年生の共同作品作りに頑張っています。アートフェスタまでに間に合うように頑張ろうと、心を一つにして集中して取り組んでいます。木曜日、金曜日と1組が学級閉鎖になってしまったので、2組では「1組の分も頑張ろう」とより頑張っていました。当日、ぜひご覧ください!また、トイレットペーパーの芯の回収にもご協力いただきありがとうございました。

10月13日(金) ICT週間

今日の朝学習は、ICT週間のためタイピング練習をしました。覚えてきているローマ字を、実際に使ってタイピングをしています。ローマ字の一覧表を見たり、思い出したりしながら記録を伸ばせるように頑張って取り組んでいます。ローマ字入力ができるようになるために、ローマ字の学習も頑張っていきます。

10月5日(木) 小石川消防署見学

社会の授業で小石川消防署に見学に行きました。火事から自分たちを守るために誰がどのようなことをしているのか知ることができました。普段は見ることができない場所を見られたり、防火服を着られたりして興味深々な様子でした。実際に見ることができて良かったです。これからの学びに繋げていけるといいなと思います。

9月26日(火) なかよしさすがやDAY

なかよしさすがDAYが無事に終了しました。クラスごとに思い思いのお店を作ることができました。ゴミをなるべく出さない、どの学年も楽しむことができるようにするなど、たくさんのことを考え、工夫しました。成功したことを、嬉しく感じているように見えました。みんなで1つの目標に向けて、協力したり考えを出し合ったりする姿を見ていると、思いやりや成長を感じることができました。

 

9月21日(木) なかよしさすがやDAYに向けて

来週のなかよしさすがやDAYに向けて準備をしています。1年生から6年生までみんなで楽しむことができるように案を出し合って、どのようなお店にしようか決めました。本番まであと少しですが、楽しんでもらえるように一生懸命に頑張っています。

9月13日(水) スーパーマーケット見学

社会の授業でスーパーマーケット見学に行きました。事前にスーパーマーケットの仕事は、どのような工夫をしているのか考えてから、実際の様子を見に行きました。途中で質問することができ、有意義な時間を過ごすことができました。改めて、実際に見てみるという経験は大切だと思いました。

 

9月1日(金) 2学期スタート


 

2学期が始まりました。久しぶりに友達に会えてどの子もすごく楽しそうでした。始業式の後は、夏休みの宿題を提出したり、思い出を発表したりしました。自由研究の発表もして、一人一人が様々なものを作ったり調べたりしていることがわかりました。夏休みが充実していたように感じました。2学期も3年生みんなで頑張っていきたいと思います。引き続き、ご協力よろしくお願い致します。

7月20日(木) 1学期終業式

今日で1学期が終わりました。終業式の児童代表の言葉を3年生が発表しました。3年生は、4月から理科と社会科、総合的な学習が新しい教科として始まり、音楽ではリコーダー、書写では、毛筆が始まり、外国語活動が週に1回になるなど、学校での学習環境が大きく変わりました。新しい学習に慣れるのに初めは大変だったと思いますが、どの子もどんな教科にも一生懸命で、意欲と関心をもって学習に取り組み、この1学期間で大きく成長することができました。

いよいよ明日から夏休みの生活が始まります。健康と安全に注意して、充実した夏休みをお過ごしください。

7月14(金) 1学期の専科の授業終了 


 

2クラスとも、1学期の図工や音楽の専科の授業が終わりました。最後まで意欲的に、楽しく取り組むことができました。物の準備や記名など、ご協力いただきありがとうございました。

7月5日(水) 読み聞かせ


 

朝学習の時間に、さすがや応援団の方に絵本の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせと聞いて、ワクワク楽しみにしている様子でした。終わった後も、「毎日来てほしい」と言葉が出るほど楽しかったようです。ご多用中、ありがとうございました。

6月28日(水) ICT週間での活動

先週から2週間にわたり、ICT週間の取組をしています。今回は①デジタルシティズンシップ教育と②タイピングコンテストです。①では、各教科におけるさすがやタブレットルールをよりよくするためのアイディアを話し合い、②では、プレイグラムを使ってタイピングコンテストを行っています。ルールを守りながら各教科でタブレットを自分の学習のために上手に使っていくためのアイディアがたくさん出ました。玄関に掲示しますので、ご覧ください。 

6月22日(木)音楽 手拍子発表会


 

音楽の授業で、リズムに合わせた手拍子をし、グループごとに発表しました。

リズムに合わせて、グループの人と息を合わせて上手に手拍子できていました。

また、リコーダーの練習も始まり、初めてのリコーダーを楽しいと感じているように思います。

指使いを覚えることが早く、びっくりしています。これからの成長を楽しみにしています。

6月15日(木)生き物だいすき3年生

理科「チョウを育てよう」の学習のために花壇でキャベツを育て、モンシロチョウに卵を産む場所を提供し、そこから卵、幼虫、成虫と育てています。興味のある児童は休み時間のたびに観察に行き、成虫になるのを楽しみにしてきました。モンシロチョウの幼虫は想像以上に食欲旺盛で、しかもキャベツのおいしい部分をよく知っています。教室でもモンシロチョウ幼虫、さなぎ、トンボの幼虫やご、そして金魚や魚など様々な生き物を育てています。体のつくりを勉強するだけでなく生き物を育てることで命の大切さも学ばせていきたいです。

6月8日(木) 自転車安全教室

外部講師の方を招き、自動車安全教室を行いました。自転車はよく乗ると答えた子供たちが多くいました。その中で交通ルールを守ることの大切さを、守らなければいけない理由を実際にあった事例を聞いたり映像が流れる自転車シュミレーターに乗ったりして、学ぶことができました。この経験を、自転車を乗るときに思い出して活かしてほしいと思います。

6月1日(木)スポーツフェスタ児童鑑賞日

お天気にも恵まれて、スポーツフェスタ児童鑑賞日を行うことができました。3年生はプログラム1番でとても緊張していましたが、曲がかかると緊張も吹っ切れ、とてもいい表情で自信をもって「つばめ」を踊ることができました。団体競技「なかよし競走」では、タイミングと力を合わせて、大きなパンツに入って二人三脚を行うことができました。仲良く、そして勝つために一生懸命取り組んでいる姿がとてもすてきでした。保護者の皆様、保護者鑑賞日を楽しみにしていてください。

 

5月25日(木) スポーツフェスタに向けて 

今週から鳴子を持って練習を始めました。

隊形移動や細かい動きを確認し、何回も確認して息が合ってきました。

タイミングを掴むことがすごく上手です。

本番までまだまだ頑張っていきます。楽しみにしていてください!

5月18日(木) スポーツフェスタに向けて

スポーツフェスタに向けて、練習を始めました。

3年生は ①表現(ナルコデダンス)

    ②団体競技(なかよし競争)

    ③徒競走(80メートル走) をします。

力を合わせて、頑張ります。 当日を楽しみにしていてください。

5月9日(火)白山の町たんけん  11日(木)アーティストイン音楽室 

5月9日に小石川植物園に生き物や植物を見に行きました。普段生活している中では見ることができないものを見ることができ、タブレットで意欲的に写真を撮っていました。11日には、音楽室にプロの演奏者の方を招き、演奏を聴いたり楽器に触れたりしました。とても楽しそうに活動していました。

4月20日(木) 1年生をむかえる会

4月20日に1年生を迎える会をしました。3年生は1年生と関わる機会があまりなかったので、1年生と関わりた

くて関わりたくて、うずうずしていました。1年生に指ヶ谷小のいいところを教えたい!楽しめる発表がしたい

との声からクイズ形式で指ヶ谷小学校のいいところを発表しました。大きな声ではっきりと発表していた3年生。

1年生や他の学年が楽しんでくれていることを感じ、みんな満足そうな顔をしていました。

これから1年生とたくさん関わり、小学校のいろいろなことを教えてあげたいと話していました。