1学期終業式

  

  

 18日(金)に1学期の終業式を実施しました。終業式では校長先生から通知表で1学期の成長を振り返り、めあてをもって44日間の夏休みを元気に過ごすことについてのお話がありました。

 児童の言葉は3年生が担当でした。代表児童が1学期の生活を振り返り、2学期の目標について堂々と発表しました。

 「歯と口の健康づくり2024」のポスター・作文で入選した児童が表彰されました。本校の児童は銀賞や銅賞、佳作を受賞しました。また、「第36回文京区U12バスケットボール交歓大会」でブルーウィローズが男女ともに、第3位という素晴らしい結果を収め、校長先生から賞状を受け取りました。体育館には全校児童からの大きな拍手が響き渡りました。

 終業式後には、生活指導主幹から、夏休みの過ごし方についてお話がありました。 保護者の皆様、地域の皆様並びに関係諸機関の皆様におかれましては、1学期も本校の教育活動へのご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。また、夏休み中には本校の児童が大変お世話になりますが、引き続きよろしくお願いいたします。

6年生 租税教室

  

   17日(木)に6年生を対象に租税教室を行いました。東京税理士会の方々に来ていただき、税に対しての理解を深めました。そもそも税とは何かという問いから公平について考えるゲームなどを通して体験的に学習に取り組みました。最後には1億円と同じ重さを持つという貴重な体験までさせていただき有意義な時間となりました。

みんなが笑顔、地球も笑顔!青柳まつり!!

  

  

 16日(水)に「青柳まつり」を実施しました。テーマは「SDGsをこころざし 111周年 青柳まつりを協力して楽しもう!」です。児童はテーマに沿って、環境・創意工夫・協力を意識し、準備から片付けまで全力で楽しみました。
 青柳幼稚園、大塚保育園の園児の皆さんは、4年生と5年生の児童とそれぞれペアフレンドを組んで、一緒にお店を回りました。PTAからも、豆つかみのお店を出店してくださり、大盛況の青柳まつりとなりました。
  一日を通してご支援とご協力をいただきましたPTAの皆様や関係者の皆様、本当にありがとうございました。今後とも、本校の教育活動のご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

児童集会

  

15日(火)に児童集会を実施しました。本日は「何が通ったでしょうクイズ」です。集会委員会の児童が計画や進行に取り組み、全校で楽しめる集会になりました。

6年生 巨人特別授業

  

14日(月)に読売巨人軍の女子チームの選手やアンバサダーの方による特別授業を行いました。準備運動のダンスを行い、ボールの投げ方から狙ったところへ投げるコツまで丁寧に教えていただきました。子供たちは終始楽しそうに一生懸命活動に取り組みました。

読売巨人軍による「TOKYOキャップ」贈呈式

  

       

14日(月)の全校朝会で読売巨人軍による「TOKYOキャップ」の贈呈式が行われ各学年の代表児童が、キャップを受け取りました。また、読売ジャイアンツ女子チームの清水美佑選手、上條優奈選手とジャビットくん(巨人軍のマスコット)の登場に児童からの大きな歓声があがりました。 選手会長・大城卓三選手からのメッセージ動画内で、このキャップには、「熱中症から自分を守る」という大切な意味も込められているというお話がありました。夏の熱中症対策としてキャップをかぶり、楽しい夏休みを元気に過ごしましょう。

7月避難訓練

     

14日(月)に、地震・火災の発生時の避難訓練を実施しました。災害が発生した時間の想定は中休みです。児童は、放送をよく聞き、担任の指示に従って身の安全を確保し、廊下に整列しました。今後も児童の安全確保に努め、様々な場面を想定して訓練を継続していきます。

4年生 理科「水のしみこみ方の実験」

     

4年生の理科では、砂の粒の大きさで水のしみこみ方が変わるかどうかの実験をしました。校庭と砂場の砂の粒の大きさの違いを確かめながら、水がしみこむまでの時間を計りました。グループで協力し、声を掛け合いながら実験ができました。

5年生 国立競技場スタジアムツアー

     

9月に行われる世界陸上大会に先立ち、国立競技場のスタジアムツアーが行われました。ロッカールームの見学をしたり、陸上トラックを走ったりと貴重な体験をすることができました。

2年生 外国語活動「square」

       

9日(水)に「いろいろな形」を外国語で発音する活動をしました。歌に合わせて体を動かしたり、ペアですごろくゲームをしたりして楽しく覚えることができました。

青柳まつりの準備が進んでいます!

       

校舎の入り口に、青柳まつりの素敵なスローガンが飾られています。7月16日(水)に開催される青柳まつりの準備を児童みんなでがんばっています!

1年生 あさがおを育てています

       

5月に種をまいたあさがおが、すくすく育っています。つるがぐんぐん育ち、支柱から飛び出している子も出てきました。これからあさがおが、どんどん大きくなって、花を咲かせるのを楽しみに、観察やお世話をしています。

2年生 体育「リレー遊び」

       

1日(火)に体育で走る活動をしました。各チームでどんなコースにするか考え、用具を工夫して置くことで、オリジナルのコースを作成し、走ることができました。