ページの先頭です

ホーム

<令和5年度同窓会 大人の部のご報告>

6月3日(土)に同窓会大人の部と子供の部を行いました。午前中は大人の部です。

長年、同窓会長を務めてくださった近藤 力様が退任されましたので、感謝の気持ちを込めて花束の贈呈を行いました。また、新たに鮫島 明良様が同窓会長を務めてくださることになりました。

役員含め会員が10名、旧職員が6名、現職員が6名の参加で、なごやかに思い出話や近況を語り、楽しいひとときを過ごしました。

  

      

  

 

また来年、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

沿革の概要

明治 20年 6月 誠之小学校の一室を使用して幼稚室を置く
初代園長 平野長徳(誠之小学校長兼務)
30年 11月 現在の地に誠之小学校附属幼稚園として独立 園舎新築落成
大正 10年 5月 東京市本郷区第一幼稚園と改称
11年 12月 専任園長を配置。第五代園長 小向喜美
昭和 8年 9月 園舎改築、落成
22年 7月 文京区立第一幼稚園と改称
27年 5月 PTA(一幼会)創設
9月 同窓会誕生
12月 園誌「かざぐるま」創刊
28年 9月 園歌誕生
47年 2月 鉄筋2階建の新園舎改築・落成
49年 11月 園舎南側に園庭を拡張
62年 10月 開園100周年記念式典・祝賀会挙行
平成 2年 6月 同窓会誌「風ぐるま」創刊
9年 3月 園庭並びに東、北側フェンス改修
11月 優良PTA文部大臣表彰受賞
開園110周年記念式典・祝賀会挙行
14年 8月 屋上塗装工事、園庭補修工事
11月 文京区教育研究協力園研究発表会開催
18年 11月 文京区教育研究協力園研究発表会開催
19年 12月 開園120周年記念式典・祝賀会挙行
24年 6月 開園125周年記念お祝いの集い
28年 4月 第129回入園式挙行
3歳児保育開始
29年 11月 開園130周年記念式典・祝賀会挙行
令和 元年  8月 トイレ改修工事

同窓会

第一幼稚園では、毎年6月の第一土曜日に同窓会が開かれています。小学校1~6年生の小学生の部と中学生以上の大人の部の二部構成で行われます。久しぶりに再会する友達や先生と、和やかで楽しいひと時を過ごしています。

<令和4年度>

 感染症対策をとりながら、大人の同窓会が久しぶりに開催されました。135周年を迎えた園舎に入り、遊戯室で間隔をとって座り、それぞれの近況などを順番にお話していただきました。参加した現職員にとっても園の歴史や同窓生、旧職員の方々の思いを知る、貴重な機会となりました。

 

 子供の部は今年度も3部制で行われました。今回は遊戯室で説明を聞き、3部屋をスタンプラリーで回り、懐かしい先生方とお話をしてシールをもらいました。きちんと並んで手指消毒をしたり、静かに説明を聞いたり、並んで順番に先生とお話することができ、それぞれの小学校でしっかりと成長していることが感じられました。

   

 最後にはおみやげをもらい、笑顔で帰っていく小学生でした。現職員・旧職員にとっても嬉しいひとときとなりました。企画・準備・運営してくださった一幼会同窓会委員の皆様、ありがとうございました。

 

<平成29年度>

 開園130周年を迎え、大人の部は周年記念行事として11月25日(土)の午後の祝賀会に参加していただきました。

また、年一回同窓会誌「風ぐるま」が同窓会役員を中心に発行されています。現在の同窓会長は、昭和28年度修了の近藤力さんです。修了生の皆さんのご参加を、お待ちしています。

同窓会(小学生の部)の写真1

同窓会(小学生の部)の写真1

同窓生(小学生の部) 懐かしい先生や友達と、楽しい時間を過ごしました。

同窓会(大人の部)の写真

同窓会誌の写真

同窓会(大人の部)

同窓会誌

<令和元年度>

大人の部も子供の部も楽しく開催されました。

 

<令和2年度>

新型コロナウィルス感染予防のため、大人の部、小学生の部とも中止されました。

 

<令和3年度>

大人の部は、残念ながら中止となりましたが、子供の部は感染症予防対策をとり、短時間で開催されました。

~子供の部の様子~

 令和3年6月5日(土)同窓会子供の部は、三密を避けるため、3部制で短時間の会としました。子供たちは廊下の印の所に並び、順番に進んで、遊戯室にいる元担任の先生と一言お話して帰りました。1年生の部43名、2年生の部41名、3年生~6年生の部53名の計137名の参加でした。

 幼稚園の建物に入ると「わー、懐かしいな」という声が。「幼稚園の匂いがする」と言っている子もいました。元担任の先生とマスク姿でお話し、嬉しそうでした。先生たちも大きく成長した子供たちに会って元気をもらったそうです。欠席された先生からはメッセージが届きましたので、一人一人にお渡ししました。

 門の周囲での安全管理、受付、体温チェック、おみやげ準備など、保護者同窓会委員の方々には大変お世話になり、ありがとうございました。