ページの先頭です

ホーム

元町幼稚園の特色ある教育活動

異年齢の幼児の関わり

1歳から5歳までの異年齢の幼児が互いに関わりながら、親しみをもったり刺激を受けたりできるようにする。教職員の連携を密にし、園庭や廊下など遊びの場を共有したり保育室やホールを行き来したりして意図的に関われる機会をつくる。

異年齢交流(虫) 異学年交流(カレー)

 

 

 

自然体験からの学び

野菜の栽培や小動物の飼育を通して、生命のあるものを大切にする気持ちを育む。また、草花や風、光など、自然物を遊びに取り入れることで、自然の特性や面白さ、不思議さに気付けるようにする。

自然体験(ひよこ組水遣り)  自然体験(りす組) 自然体験(ゆり組)

自然体験(4歳児) 自然体験(4歳児)

 

親子での活動の充実

親子遠足や親子遊ぼうデーなど、保護者が園行事に参加する機会を意図的、計画的につくり、園生活の充実や幼稚園教育の理解につながるようにする。いろいろな幼児と関わったり一緒に体を動かしたりするなどの内容を工夫し、保護者自身が参加する意義や楽しさを感じられるようにする。

親子活動の充実(親子遠足) 親子活動の充実(遊ぼうデー) 親子活動の充実(親子遠足2)