茶道部
テーマ:一期一会
:社会人として立派な品格をもつ大人を目指す
:自己研鑽を茶道を通じて学ぶ
表千家教授 先生、 先生を外部指導員としてお招きし、ご指導いただいています。
岡野 宗泉(幸枝)先生より
茶道具を学校とPTAの協力で立派にそろえていただきありがとうございます。加藤 宗子先生から茶道部の指導をスタートしてから20年目に入りました。月2回のお手前を原則に続けて参りました。日本人の心を癒す、茶道を広く皆さんと共に普及に努めて参ります。
指導方針》
① 礼に始まって礼で終わる。
② お茶は思いやりの心、互いに助け合う心の養成。
③ 社会に出て役立つ、心がまえと作法の教育。
茶道部詳細 | ||
---|---|---|
顧問 | ||
外部指導員 | ||
部員数 | 17名 (1年生:4名 2年生:6名 3年生:7名) | |
活躍状況 | 学習発表会にてお茶会の開催 |





