青柳小学校の教育活動

令和5年7月11日(火)

 第1回 音楽科指導教諭による模範授業(第4学年)・研究協議会を実施しました。
 今回は、「せんりつの特ちょうを感じ取ろう」の第2時を公開しました。
 この題材では、『動物の謝肉祭』(サン=サーンス作曲)から「白鳥」「堂々たるライオンの行進」「めんどりとおんどり」「象」「カンガルー」を教材として取り上げました。
 第2時は、旋律の特徴や反復に気を付けて「とんび」を歌ってから、体を動かして2曲が表している動物の様子を想像しながら「堂々たるライオンの行進」と「白鳥」を聴きました。
 その後、2曲の旋律の特徴や反復について聴き取ったことや感じ取ったことを共有し、学習カードにまとめました。
 指導教諭の模範授業は、教員対象で、学期に1回(年間3回)実施します。
 第2回模範授業は、12月14日(木)を予定しています。模範授業の申し込みは、各校副校長経由でお願いします。また、若手教員研修の授業観察・研修・個別指導等の授業支援も行いますので、管理職経由でご連絡ください。

令和5年度 第1回模範授業 学習指導案【青柳小 金田美奈子】

令和5年度 第1回模範授業 学習カード(「動物の謝肉祭」)」【青柳小 金田美奈子】