ページの先頭です

ホーム

本郷小学校からのお知らせ 

 本郷小学校は、令和4年12月 ユネスコスクールとして正式に加盟承認されました。これからも地域協働の活動を通して、持続可能な社会の構築に向けて、力を尽くせる人間づくりを目指します。

 

 

 

 

★ 感染症後の登校届はこちら

    

本校の給食

11月21日(金) 11月24日は「和食の日」

牛乳・新潟県魚沼産コシヒカリごはん・鮭の焼き漬け・変わり五目豆・だしを味わう沢煮椀

11月24日は、「いいにほんしょく」の語呂合わせから、「和食の日」に制定されています。

きょうは、文京区から支給された魚沼産コシヒカリと、日本茶を組み入れた献立です。

魚沼は、6年生が移動教室で訪れた場所でもあります。

ピカピカの白米に合うおかずとして、新潟県の郷土料理「鮭の焼き漬け」を組み合わせました。

また、五目豆は、箸を上手に使えるようにと取り入れています。

沢煮椀のだしは昆布と鰹節を使ってとり、教室ではだしを味わって食べるように声掛けをしました。

令和7年度 いじめ防止基本方針 体罰防止について

  ・ いじめ防止基本方針                                                

令和7年度年間行事予定表・週時程

令和7年度 年間行事予定表

令和7年度 週時程表