
本郷小学校は、令和4年12月 ユネスコスクールとして正式に加盟承認されました。これからも地域協働の活動を通して、持続可能な社会の構築に向けて、力を尽くせる人間づくりを目指します。
★ 感染症後の登校届はこちら
11月26日(水) かみなり汁
牛乳・じゃこわかめごはん・ふくさたまご焼き・かみなり汁・果物(みかん)
かみなり汁は、豆腐を炒めてから作る汁物で、炒めるときに豆腐の水分で油がはねて「ばりばり」とかみなりのような音がすることから、名づけられたといわれています。
豆腐のほかにも、たっぷりの野菜が入っていて、寒い冬に体が温まります。
教室でも、かみなり汁の名前の由来についてお話をしました。また、給食室で豆腐を炒める様子を動画で撮影し、共有しました。