文京区立音羽中学校長として4月1日付で着任いたしました 齊藤 正富(さいとう まさとみ)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
本校では、4月6日に始業式、7日に99名の新入生を迎えて入学式を挙行しました。令和4年度、9学級310名での船出をいたしました。
新型コロナウイルスによる感染症の感染については、今なお収束を見通すことができない状況です。本校でも引き続き生徒の健康と安全を最優先に、安心して学校生活を送れるよう、保護者の皆様や関係機関の協力をいただき、可能なかぎりの予防対策を講じて教育活動を進めてまいります。
新年度を迎えて、すべての生徒は、それぞれの決意を胸に新たな環境で学校生活をスタートしました。教職員一同その決意に応える所存です。
本校では二つの教育理念を実践しています。
一つは「自己実現」。生徒は「なりたい自分になる」ために、日々努力をしています。教職員は、一人一人の生徒が自分に自信がもてるように、丁寧で粘り強く支援を続けてまいります。
もう一つは「文京一の学校」。生徒が真剣に、懸命に取り組む教育活動を展開する中で、生徒に達成感成就感をもたせ、「○○は音羽中学校がイチバン」と言っていただける成果を一つでも多く出してまいります。
地域に育てられ、卒業生が築いた伝統を土台に、地域の皆様、保護者の皆様から一層のご理解ご支援をいただきながら、皆が誇りに思える学校を築くために、生徒と教職員一同で成果につなげてまいります。
本校に携わるすべての人が気持ちを一つにして、生徒を支援することが「チーム音羽」のスピリットです。今年度、音羽中学校に携わるすべての人が気持ちを一つにして、よりよい音羽中学校を築いてまいります。
令和4年4月
|