教育方針
校長より
![]() |
文京区立音羽中学校長 齊藤 正富(さいとう まさとみ)です。着任2年めとなります。どうぞよろしくお願いいたします。 本校では、4月6日に始業式、7日には100名の新入生を迎え、入学式を挙行しました。令和5年度も9学級でのスタートとなりました。 新型コロナウイルスによる感染症の対策については、陽性者の減少から制限が緩和されたところであり、生徒とご家族、教職員の健康と安全を最優先に、文京区教育委員会と連携を図り、必要な予防対策を講じながら、適切な形態で教育活動を進めてまいります。すべての生徒が安心して学校生活をすごせるよう、関係者の皆様には、引き続きお力添えをいただきますようお願いいたします。 新年度を迎えて、すべての生徒が、それぞれの決意を胸に新たな環境で学校生活をスタートしました。その決意に教職員一同、全力で応える所存です。 今年度も本校では、次の二つの教育理念を実践してまいります。 一つは「自己実現」。生徒は「なりたい自分になる」ために、日々努力をしています。教職員は、一人一人の生徒が自分に自信がもてるように、丁寧で面倒見よく支援を続けてまいります。 もう一つは「文京一の学校」。生徒が真剣に、懸命に取り組む教育活動を展開する中で、生徒に達成感成就感をもたせ、各方面から「音羽中学校がイチバン」と言っていただける成果を一つでも多く出してまいります。 本校は、コミュニティ・スクールとして、地域の皆様の意見を学校運営に取り入れるとともに、卒業生が築いた伝統を土台に、保護者の皆様から一層のご理解ご支援をいただきながら生徒を育てる「チーム音羽」のスピリットを大切にしています。皆が誇りに思える学校を築くためにも、本校に携わるすべての人が気持ちを一つにして、よりよい音羽中学校を築いてまいりましょう。 一年間、よろしくお願いいたします。 令和5年4月 |
音羽通信
学校要覧
令和4年度 学校要覧学校経営方針
学校いじめ防止基本方針
文京区立音羽中学校 いじめ防止基本方針評価計画
2学期評価計画
3学期評価計画
授業改善推進プラン
学校評価
令和4年度 学校評価アンケート
令和3年度 学校評価アンケート
令和2年度 学校評価アンケート
令和元年度 学校評価アンケート
平成30年度 学校評価アンケート