2019年4月26日(金)
平成最後の「離任式」!!笑顔、涙、笑顔

今日の6校時は離任式。この三月で出られた先生方が来校し、子供たちにメッセージを送ってくれました。聞いている子供たちも、笑顔、そして涙、また笑顔の離任式になりました。出られた先生方、いつまでも関台の子供たちを愛し続けてください。関台っ子は、成長し続けます。また、来校することを待っています。
 
 

 
 

 
 


2019年4月26日(金)
平成最後の「給食」!!こんなアレンジで

今日の給食は、平成最後の「給食」。関台小では、配膳する前の食缶のチキンライスの上に、刻んだピーマンで「へいせい」と文字を飾り付けしました。そして、配膳するときに、チキンライスとピーマンを混ぜ合わせるといった具合のアレンジです。もうすぐ「令和」。新しい時代の給食は「れいわ」がどこかにあるかもしれませんね。新しい時代になっても、たくさん給食を食べる関台っ子でいてほしいです。
 

 

  
 
 


2019年4月25日(木) 
6年生のリードで、地域班の顔合わせ!!

また、今日のお昼休みには、「地域班の顔合わせ」がありました。6年生のリードで、班の子供たちの自己紹介をしたり、緊急時に集団で帰る場合の並び方などを確認しました。6年生のみなさん、これからもみんなのリーダーとして頑張ってください。
 

 

 
 
 


2019年4月25日(木) 
笑顔はじける!!初めての児童集会!!

今日の朝は、今年度初めての児童集会。関台小に異動してきた先生たちを当てる恒例の「先生シルエットクイズ」です。子供たちは、集会委員会の質問に答える声や内容、映し出された影から、どの先生かを当てていきます。今年は、答えとなるカードを掲げて「A 」か「B」のどちらかを選ぶ方式になり、低学年の子供たちも答えやすくなるように工夫してくれました。舞台に上がった先生とともに、低学年の子供たちの笑顔がはじけ、高学年の集会委員会の子供たちも満足そうでした。集会委員会の皆さん、これからも全校のみんなを楽しませてくださいね。 
 

 

  
 

 


2019年4月24日(水) 
校旗・区旗が今日も揚がっています!!

今日は天気はあまり優れず、午前中は急に雨が降ってしまうこともありました。そんな中でも、6年生は迅速に対応して、校旗・区旗を揚げてくれました。
  
最初のうちは、不慣れで時間がかかっていましたが、校旗・区旗を揚げる早さが次第に早くなってきました。これからも旗の掲揚を欠かさず行ってほしいものです。
  


 


2019年4月23日(火) 
体力アップトレーナーの先生の指導で!!

毎週火曜日は、体力アップトレーナーの先生が来校して、体育の授業に入ってくれます。今日は、徒競走に備えて足の筋を重視しながらの準備体操。体のどこの部分を意識して伸ばすのかなど、一つ一つ指示を出しながらの準備体操を行いました。すると子供たちも、体の伸ばし方が変わってきます。その後、徒競走のタイム計測にも入り、子供たちに大きな声で腕の振り方など声をかけてくれました。
 

 

 

 


2019年4月22日(月) 
1年生も一緒に!!全校音楽朝会

先週、「1年生を迎える会」が終わり、今日の全校音楽朝会から、1年生もみんなの仲間入りをして整列しました。冒頭の6年生の一言は、「いよいよ運動会の練習が始まりました。一致団結して頑張りましょう」という時宜にぴったりの挨拶でした。そして、今日は全員で「校歌」を歌いました。1年生は、全部歌詞を完璧に覚えるまでにはいきませんが、上級生と一緒に頑張って歌いました。みんなで校歌を元気に伸びやかに歌える子供たちになってほしいです。
 

 

 
 
 


2019年4月20日(土) 
初めての土曜参観!!ご来校ありがとうございました

今日は、今年度初めての土曜参観。新しい学年での授業への取り組みを保護者や地域の方に見ていただきました。ご来校いただいた皆様、どのような感想をもたれたでしょうか。子供たちも新しい学年になり、心機一転、先生や友達とともに頑張っていたのではないでしょうか。また、三階のランチルームの談話室(一番右下の写真)も、活用していただいた方が増え、嬉しいです。今日の
来校者数は、昨年度と比べると70名増の651名でした。ありがとうございました。※「学校行事のページ」もご覧ください
 

 

 

  
 
 


4月19日(金) 
クラブ活動開始!!アートクラブに呼ばれて

今日からクラブ活動が始まりました。各クラブのクラブ長や副クラブ長、書記などを決めました。その後の時間、早速、活動に入りました。アートクラブは、スズランテープを使っての造形遊びに取り組みました。
担当の先生に呼ばれて、図工室にいってみると、スズランテープを使って、一人一人が自分の想像を膨らませて、みんなで蜘蛛の巣のような作品を楽しそうにつくっていました。各クラブとも、これから1年間、上級生と下級生が協力して、楽しく活動してほしいと思います。
 

  
 
そして、今日の体育では、6年生のみんなが、100m走のタイムを測っていました。みんな力強く、走っていて、仲間を応援する声が大きく響いてきました。
 

  
 

 


2019年4月18日(木)
静寂の中で!!集中して取り組む学力調査

今日の午前中は、4年生と6年生の学力調査。シーンと静まりかえった教室の中で、みんな集中して問題に取り組んでいました。一つのことに集中している姿は、とても気持ちがよいものです。一方、校庭では、1年生が体育に取り組み、「前へならへ」「休め」などの基本的な整列時の動きに取り組んでいました。運動会では、しっかりとした整列姿勢を見せてくれることでしょう。
 

 
 
 
 


2019年4月17日(水)
みんなが待ってた!!「ゆずりは」スタート

今日から、「ゆずりは」のみなさんによる本の読み聞かせがスタートしました。毎週水曜日は、保護者や地域の方が、子供たちに本の読み聞かせをしてくれます。子供たちは、ゆったりとした気持ちでお話に耳を傾け、落ち着いた時間を過ごします。1年生にとっては、初めての「ゆずりは」でしたが、みんな集中して聞いていました。「ゆずりは」のみなさん、今年度もよろしくお願いします。
併せて、8時15分までに、ほとんどの子供たちが校門に入るので、朝の「ゆずりは」もスムーズに開始することができました。引き続き、朝の登校についてご家庭でのご指導、よろしくお願いします。
 

 

 
 
 


2019年4月16日(火)
温かい雰囲気に包み込まれた!!1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会があり、初めて1年生のみんなが2年生以上の学年と対面しました。1年生から、「お兄さん、お姉さん、よろしくお願いします」という挨拶と、「ドキドキドン、1年生」の歌の披露がありました。大勢の前で、堂々と挨拶をする姿、大きな声で歌う姿に、みんなから大きな拍手がわき起こり、温かい雰囲気に全体が包み込まれました。いよいよ、この日を境に、1年生は全校朝会や校庭遊びもデビューします。2年生以上のみなさん、これからも1年生のことをよろしくお願いします。そして、今日の給食は、入学・進級のお祝い献立で、「春色手巻き寿司、豚汁、紅白ゼリー、牛乳」を食べて、お腹も温かくなりました。
 

 

 
 
 


2019年4月15日(月)
初めての給食!!1年生

今日から1年生の給食が始まりました。給食当番はどのように配膳するのか。給食当番が着る割烹着はどのように着て、しまうのか。どのように紙パックの牛乳を飲むのかなど、すべてが1年生にとって初めてのこと。みんな先生の言うことをよく聞いて、給食の準備をすることができました。今日のメニューにあるグラタンは大好物という声がたくさんあり、みんなおいしそうに食べていました。
 

 

  
 
 


2019年4月15日(月)
6年生の一言で始まる「全校朝会」!!

関台小の全校朝会は、当番になった児童が自分の名前を言い、そして、時節にあった一言を発表してから、全体で挨拶をして始まります。新年度初めての全校朝会での6年生の一言は、「新年度が始まりました。みんな気持ちを切り替えて行動しましょう」です。新年度のスタートにふさわしい一言でした。
校長先生からは、前の学年で頑張ってきたことは、新しい学年に進級しても続けてやっていきましょうという話がありました。5年生は、掃除ロッカーの整頓。4年生は、体育の準備体操のときの大きなかけ声。3年生は、給食のワゴンを片付けるときの「ごちそうさま」の挨拶、そして、2年生は、大きな声の返事。これらの自分たちのよさは、頑張って続けていてほしいと校長先生が投げかけました。
 

 

  
 
 


2019年4月12日(金)
今年度初めての避難訓練!!1年生も立派に参加

今日は、午前中に、予告ありの避難訓練を行いました。地震を想定しての訓練です。いつ発生するかわからない地震があったときに備えて、日頃の訓練が大切です。「いのち」に関わることは真剣に。先生の指示を黙って聞いて素早く行動する。これが関台で指導していることです。今日の訓練は、子供たちの真剣さが伝わってきました。特に、1年生は入学式から4日目でしたが、先生の指示を聞いて、列をしっかりつくって行動することができました。まだ4日目ですが、とても立派でした。(写真は、避難訓練後に教室に戻るところです)
  

 
 


2019年4月12日(金)
今年も元気な声が聞こえてきた!!4年生

今年初めての金曜時程。第1校時の開始時刻が8時35分のこの日、校庭から「5・6・7 ・8 」と元気な声で準備体操をする4年生たちの姿がありました。この子たちは、3年生のときも大きな声を出して準備体操をしていました。自分たちの「よさ」は、どこまでも持ち続けてほしいと思います。その後の徒競走の練習でも先生の話をしっかり聞いて、元気いっぱい取り組んでいました。
 

 

 
 
 
 


2019年4月11日(木)
先生と一緒に、イチ、ニッ、サン、ヤッ!!

今年は運動会までの練習・準備期間が、10連休の影響もあって短いため、まだ新学期が始まったばかりですが、徒競走のタイム計測を2年生がやり始めました。そのため、準備運動では、固まっている体を伸ばすために、先生と一緒に大きく体を伸ばす体操をしていました。「イチ、ニッ、サン、ヤッ!!」のかけ声とともに、先生も子供たちも、パッと飛び上がり、楽しい雰囲気が伝わってきました。
  

 

 
 
 


2019年4月11日(木)
強風にも負けず!!一致団結

今日は、朝からもの凄い風が吹いているため、6年生の校旗・区旗の掲揚もなかなかうまくいかず当番の子供たちが苦労していました。うまく揚げられないでいる様子をしばらく見ていると、同じクラスの子供たちが応援しに駆け寄ってきました。そして、みんなで力を合わせて、強風にも負けずと、旗を掲揚しました。こんな場面でも、6年生の「一致団結」の姿が見られ、その姿を象徴するかのように旗が力強くひるがえりました。
さあ、6年生のみなさん、今日から卒業まで、旗の掲揚を忘れずにたのみます。
 

 
 
 


2019年4月10日(水)
動き出した子供たち・先生たち!!新学期3日目

 新しい学年になり、子供たちの係活動や当番活動も、子供たちと共通理解を図り、担当を決めていきます。新学期3日目、早速、係決めを行っているクラスがありました。また、学級目標を話し合う学級も出てきました。みんな自分から進んで参加している様子が伺え、少しずつ学級作りが進んでいます。
  

 
 


2019年4月10日(水)
みんなで迎え入れる!!それが関台

新学期3日目は、あいにくの雨。子供たちの傘の花が開き、玄関先では自分の傘立てに傘を入れる子供たちの姿で賑わいました。担任の先生たちは、各教室で子供たちを迎え入れるため、玄関先では、専科の先生や学びの教室の先生、指導員の先生、養護の先生、主事さんたちが子供たちの受け入れを行います。担任だけではなく、全教職員で子供たちを迎え入れる、それが関台です。
子供たちの朝の受け入れをスムーズに行い、「気持ちよく一日の生活を送ってほしい」、そんな願いをもって対応しています。明日も、全教職員で子供たちの登校を待っています。
  

 

 
 
 


2019年4月9日(火)
新学期2日目!!動き出した子供たち・先生たち

昨日とは異なり、快晴となった今日。入学式での校長先生のお願い通り、1年生の子供たちも元気に登校してきました。迎え入れる1年生の先生たちも、黒板に子供たちへのメッセージを書いて待っていました。明日からしばらくの間、6年生が朝の支度の面倒を見に来てくれます。みんな少しずつ朝の支度を自分たちでできるようになってくださいね。
 

 

  
 

そして、今日から2年生以上は給食が始まり、久しぶりの給食に子供たちも嬉しそうでした。そして、6年生は校庭で、先生と一緒に「円」になり、こんな1年間にしていこうと先生が子供たちに語りかけていました。
いよいよ動き出した子供たち・先生たち。先生と子供たちとが力を合わせて、よい学級をつくっていきましょう!!
 
 


2019年4月8日(月)
返事が素晴らしい1年生86名が入学してきました!

入学式では、かわいい86名の1年生が入学してきました。校長先生の話の中で、1年生に呼びかけると、「ハイ」と大きな返事が返ってきました。今年の1年生はとても返事がよい、元気な1年生という印象をもちました。歓迎の出し物をした2年生たちも、大きな声で「はじめの一歩」を歌い上げ、見事に大役を果たしてくれました。そして、なんと言っても、6年生のみんなが丁寧に1年生の入場をエスコートしてくれて、最上級生として素晴らしかったです。
1年生のみなさん、明日の朝、元気に学校に来てくださいね。 
 

 

 
 
 
 


2019年4月8日(月)
節目の年となる年度の始業式!!447名でスタート

今日はあいにくの雨のため、急遽、入学式の準備が済んでいる体育館を一度片付けての始業式となりました。平成の時代から新しい元号「令和」の時代とかわる節目の年の始業式。みんなワクワク、ドキドキしながら登校したことと思います。そして、6年生の最高学年としての決意があふれる挨拶に、全校児童から大きな拍手が寄せられました。これから友達と先生と共に、力を合わせて、素晴らしい学校生活をつくっていきましょう。
 

 

  
【6年生の代表児童のあいさつ】
私は、6年生として「自信をもって、学校を引っ張っていく」という目標があります。そのために、心がけたいことが二つあります。
一つ目は、「いつも下級生のお手本となる行動」を心がけることです。今までは、ずっと6年生が私たちのお手本となって行動し、私はその姿を目指して頑張ってきました。自分が最上級生となった今、今度は私が下級生のお手本になって、たくさんの人から信頼されるように毎日の行動を心がけたいと思います。
二つ目は、「自分の行動に責任をもつようにする」という心がけです。私は、今まで人に頼ってばかりで自分の行動に責任をもつ意識があまりありませんでした。この反省を生かし、6年生では周りの人や環境のせいにしたりせず、自分の行動にはしっかりと責任をもち、その行動からはどんなことが起きるのかまで考えて、行動するように日頃から心がけていきたいです。
私は、これから一日一日を大切にして、この二つのことを心がけ、今後の生活に生かしていきたいと思います。

 


2019年4月5日(金)
始業式・入学式の前日準備!新6年生活躍

今日は新6年生が登校し、始業式と入学式の準備をしてくれました。関台小のニューリーダーとなる6年生たちが、先生たちとともに、積極的に働いてくれたおかげで、準備はスムーズに進みました。そして、入学式の練習では緊張感をもって取り組み、関台の伝統を受け継いでくれることへの期待がもてる一日となりました。
いよいよ来週の月曜日、関台小では94年目の教育活動をスタートさせます。
新1年生86名を迎え入れ、現時点では全校児童447名でのスタートとなります。
  

 

 
 


2019年4月3日(水)
平成31年度の入学式・始業式に向けて!!

このところ天気は晴れですが肌寒い日が続いていて、校庭の桜の花も入学式までなんとか持ちそうな感じです。新元号「令和」が発表され、希望に満ちた新年度に向けて、関台小の先生たちは準備を進めています。