■令和3年9月

■9月1日、2日(水、木) タブレット端末配布
 
9月1日に4・5・6年生、9月2日に1・2・3年生のタブレットパソコンの配布を行いました。

 各学年の登校時間をずらし、各学年の時間差の登校をしました。

 久しぶりに友達と顔を合わせ、マスク越しですが子供たちの笑顔がこぼれていました。

 30分間という短い時間でしたが、家庭でのタブレットの使い方などについて、真剣に聴いていました。

 


 
 

■9月16日(木) 自然体験教室 4年生

 9月16日に4年生が自然体験教室を行いました。

 北区の荒川治水資料館で、荒川の自然に触れたり、荒川と東京の関係などの資料を見たりするなどしました。

 同じ東京に住んでいても、普段なかなか体験できないことを、子供たちは目を輝かせながら学習していました。

 

 

 

■9月27日(月) 全校朝会

校長講話は「①都民の日」「②秋の七草」「③行事の秋」でした。

①「10月1日(金)は都民の日で学校はお休みになります。東京都のマークを目にすることがあるかもしれません。みんなで協力して都民として生活していきましょうということで、都民の日があります。」

②「学校のエントランスに、秋の七草についての掲示があるのを知っていますか。秋の七草は今の季節に見られ七つの植物です。この町にも見かけるものがあると思います。探してみてください。」

③「2学期には大きな行事がいくつかあります。来週は運動会があり、1か月ちょっと後には汐見表現の日があります。難しいことに挑戦することで、人は大きく成長することができます。普段の授業も行事の練習も、しっかりと取り組んでください。」

という話でした。

週番からは、今週のめあて「静かに並んで移動しよう。」について話がありました。

先週の目標は「声を出さずに廊下に並びましょう」でした。並ぶときは声を出さない意識ができていました。しかし、歩いているときには、お喋りをしてしまったり、走ったり、階段を飛び降りてしまったりという人がいました。そこで今週の目標は、「静かに並んで移動しよう。」です。自分たちが移動しているとき、自分たちの行動が周りにどんな影響を与えるのか、よく考えて、自分も相手も大切にして過ごしてください。

という話でした。

この他に表彰(働く消防写生会ポスターの部で4年生3名)と教育実習生の紹介がありました。

 

■令和2年度の9月の記録

こちらのPDF [ 1267 KB pdfファイル]をご覧ください。