1月

1月31日 職場訪問(1年生)

 本日の5・6校時、区内にある伝統工芸を扱う方々の職場(16か所)を班別に訪問し、職業等の話を伺いました。訪問場所によっては、体験をさせていただいたところもあります。生徒たちは、訪問先で見聞きしたことより、仕事への誇りや高い技術・専門性を学んだようです。身近なところに伝統工芸や技術が継承されている場所があることを認識する機会となりました。

1月27日 園児が凧揚げにきました。

 生徒が給食中の校庭で、第一幼稚園の園児たちが凧揚げをしに六中に来ました。寒空の下、元気いっぱいに走り回り、白い凧がいくつも宙を舞っていました。

1月24日 和食の日
   

 1月の和食の日のメニューは、ごはん、鮭の塩焼き、かぶと青菜の浅漬け、豚汁、牛乳です。寒い日に温かい汁ものと、ごはんによく合う魚と漬物でした。

1月16日 1月の生徒朝礼

 はじめに、バレーボール部一年生の区大会の表彰を行いました。その後、生徒会から、12月の中央委員会で環境委員会と生活委員会から質問のあった内容への回答、目安箱の在り方について説明しました。また、今週から始まったリサイクルプロジェクト(ペットボトルキャップと使用済み切手の回収)とボランティアプロジェクト(愛のはがき運動)について周知しました。さらに、生活委員からは、「1分前チャレンジ」(授業開始1分前には着席して授業準備)の説明と今週の目標を伝えて終わりました。3学期早々に生徒主体の活動が進んでいます。

1月14日 1月の土曜授業公開

 今年度最後の土曜授業公開となりました。1・2年生はそれぞれアリーナで百人一首大会を行いました。読み手を文京学院大学の学生が和装で務めてくださり、生徒の真剣な様子と相まって新春ムードを高めていました。また、技術・家庭科の作品展示も5階技術室で行い、来校された保護者の方々にもお立ち寄りいただき、日頃の成果をご覧いただきました。

1月13日② 英検を実施しました。
 

 放課後に校内で行いました。1~3年生で申し込みをした46名(準2級22名、3級20名、4級4名)が3教室で真剣に取り組んでいました。今年度は今回の検定が最終となります。

1月13日① 健康講話(1年生)

 5・6校時に実施した健康講話では、講師の樋口桂先生(文京学院大学)に「からだのふしぎ」についてご指導をいただきました。体験的に生徒が参加する場面が多く含まれた2時間でした。写真右は筋音(筋肉が収縮した際に発する音)を聴診器で実際に聞いている様子です。

1月10日 三学期始業式

 新学期が始まりました。始業式はオンラインで各教室への配信で実施しました。校長講話に続き校歌斉唱(歌唱入りCDを流して)を行い閉式となりました。その後、週番長より今週の目標「冬休み明けの緩みをなくし、落ち着いて生活しよう。」の発表がありました。最後に、1月の安全指導について、生活指導担当の先生より「スマホ・SNSの使い方」に関する内容を〇×クイズ方式で確認しました。