駕籠(かご)町小学校へようこそ

教育活動 平成29年2月                                            →平成27年度の教育活動はこちら


2月24日(金)
和食応援プロジェクト 出し汁の授業〜給食の出し汁について調べよう〜(5年)
 
毎日給食を作ってくださっている調理員さんから、出し汁について教えていただきました。


2月24日(金)
日本舞踊教室(5、6年)
 
今までの練習の成果を、舞台の上で発表しました。


2月21日(火)
江戸千住ねぎの収穫(2年)

6月に植えた江戸千住ねぎ。ついに収穫の日を迎えました。
子供たちは、栄養士の先生から収穫の仕方を学びました。



実際に挑戦!根っこが切れないように慎重にねぎを抜いています。
抜けた後の子供たちは、笑顔!笑顔!!笑顔!!!
成長したねぎへの喜びと達成感を味わうことができたようです。
この後、気が付いたことなどを観察カードにまとめました。



2月21日(火)
鼓笛隊の引き継ぎ(5、6年)
 
卒業を控えた6年生が5年生に鼓笛隊の演奏について教えてくれました。
楽器ごとに集まり、持ち方からリズムの取り方まで、丁寧に教えてくれました。
5年生は、駕籠町のよい伝統を引き継いでいきます。



2月23日(木)
京北幼稚園との交流(1年)
 
京北幼稚園の園児を、1年生の教室に招待して交流をしました。
こまの回し方を教えたり、育てているザリガニを見せてあげたりしました。



2月20日(月)
茶道教室(4年)

地域の方のご協力の下、茶道教室を行いました。穏やかなお茶室の中で、子供たちはいつもと違う緊張した面持ち。
お茶の先生が選んでくださった季節のお菓子や薄茶という本当の「ご馳走」を味わいながら、
「おもてなし」とは物ではなく相手を思う心尽くしであることを学びました。



2月17日(金)
雪印メグミルクによる出前授業(1年)
 
前半は、栄養の大切さや、牛乳が給食に出されるまでの流れについて分かりやすく教えていただきました。
後半は、生クリームからバターを作る体験をし、楽しく学習することができました。



2月16日(木)
クリーン大作戦
 
かごめ班に分かれて、地域の清掃をしました。
6年生がしっかりと下級生を引っ張っていました。



平成29年2月15日(水)
健康トレーナーによる授業(1年)
 
文京区教育センターより、健康トレーナーの先生に来ていただき、姿勢について学習しました。
体幹を鍛えるエクササイズも教えていただき、体を動かしながら楽しく学ぶことができました。



平成29年2月8日(水)
音楽科「ようすを思いうかべて」(2年)
 
2年生で、「グループで速度を工夫して演奏する」というめあてで、
「汽車は走る」(岡本敏明作詞・作曲 嶋田 義美編曲)のグループアンサンブルをしました。
この時間は、グループで決めた速度で「歌」「木琴」「鍵盤ハーモニカ」のパートを合わせて演奏する活動をしました。
子供たちは、「止まってしまいそうなくらい、ゆっくりにしよう。」「木琴の人ができる速さで超特急にしよう。」など、
工夫して合奏することを楽しんでいました。
次の時間は、「汽車が走る様子を想像しながら、速さを変えて合わせる。」というめあてで学習します。



平成29年2月6日(月)
社会科見学(5年)


5年生が「JFEスチール東日本製鉄所」と「味の素川崎工場」へ社会科見学に行きました。
工場の規模の大きさや製造工程、品質や環境に対する取り組みなどを
実際に見て感じ取ることができ、実りの多い学習となりました。


インターネット運用規則 | 交通案内