7月19日 1学期最後の給食 「和食給食の日」です。30日が土用の丑の日なので、それに因んで「鰯の蒲焼丼」と季節のもので「冬瓜とエビと枝豆の生姜あんかけ」「ゴーヤーチャンプルー」「お茶」です。 ちなみに土用は「立春・立夏・立秋・立冬」の前18日間のことで その期間の丑の日を「土用の丑の日」といいます。夏の土用は体調を崩しやすい時期のため特に重要視され、土用といえば夏の土用を指すようになりました。この日は、ウナギや梅干しなど「う」のつくものを食べて夏バテ予防をし、桃の葉などを入れた丑湯(うしゆ)に浸かって夏の疲れを癒やすとされています。

7月10日 18日 今月開催予定の「2023FIFA 女子ワールドカップ大会 オーストラリア&ニュージーランド」に向けてのメニューです。オーストラリアはイギリスの植民地ということでイギリスの食文化を引き継いでいるそうです。野菜嫌いな子どもも食べるといわれているズッキーニを使った「ズッキーベイク」、パブでよく食べられている「チキン・パルミジャーノ」にしました。 ニュージーランドもオーストラリア同様イギリスの植民地であったので、同様に影響を受けています。今回は「フィッシュ&チップス」を選びました。今回は米粉を使って作ったので、カリカリというよりは少しガリガリとした仕上がりになってしまいました。  これから大会が始まります、みんなで日本を応援しましょう 「ガンバレーNippon!!」

7月6日 今日の給食はHawaiianメニューです。 ハワイでは揚げパンを「マラサダ」、マグロのことは「アヒ」というそうです。 ココナッツパウダーを使った 「ココナッツマラサダ」、アヒを使った「ツナのクリームバスタ」、ハワイの定番のひとつ パイナップルジュースを使った「パイナップルゼリー」、(牛乳)です。 梅雨明けはしていませんが、暑い夏が近づいてきています。 気分だけでも晴れやかに・・aloha

7月4日 七夕メニューです。 1年生が八ヶ岳移動教室で不在になるため 早めの七夕給食です。七夕すし、七夕すまし汁、魚の竜田揚げ、茹で枝豆、七夕ゼリー、牛乳です。 この日は七夕づくし。おすしは甘酸っぱく、すまし汁には星型のかまぼこと天の川に見立てたそうめんを使いました。七夕ゼリーは闇夜をグレープに 星の形のナタデココも使っています。7日はみなさんの願いが届きますように。